歯の健康づくり、歯の治療
どちらも私たちにお任せください
今、健康で、問題なし!の
あなたにこそ来てほしい
歯科医院です!
歯は治療をする時代ではなく
予防をする時代へ
日本では保険診療が中心の為、
・虫歯になってから行く
・痛くなってから行く
が主な行動理由でした。
ですが、虫歯や歯周病で手遅れな治療を行うと歯を削らざるを得ません。
最悪のケース、抜かなくてはいけません。
80歳まで歯を20本残すべく出来た8020運動。
いつまでも自分の健康な歯を残すべく、治療よりも予防に注力すべきです。
今、健康な歯でいるよ!というあなたにこそ今後歯を削ったり抜かなくて済む必要が無くなるように来てほしいのです。
お子さまの歯が生え始めて予防していく事が大人になっても強い歯で居続けられるポイントです。
お子さまに歯が生えたら、当医院にお越しください。
虫歯にさせない為の処置やアドバイスを行います。
子供の歯は大人の歯よりも虫歯になりやすい傾向にある為
適切な予防処置と日々のデンタルケアが重要になります。
子供のうちに適切な処置を行い続けることで常に健康で強い歯を保つことが出来ます。
蔵前駒形ひまわり歯科クリニックの特徴
健康な歯を守る
デンタルケア
治療の場
従来の歯科医院
蔵前駒形ひまわり歯科クリニックでは予防に特化した「健康な歯を守る」事と従来の「治療の場」の2つのシステムがあります。
どちらの場面においてもしっかりとした説明、ご来院される患者様と共に最適な治療方針を定めております。
東京都台東区駒形の蔵前駅から徒歩3分にある、綺麗な歯科医院です。
全体的にご来院される患者様が
リラックスできるよう清潔感のある
白を基調としております。
治療の流れ
STEP1 初診
現在気になっている事をお伺いし、問診を行い現在の症状、治療に対するご希望等をお伺いいたします。
STEP2 検査
デジタルレントゲンや歯肉の検査等を行い、現在の状況・必要な処置をご説明し、治療方針を定めていきます。
STEP3 処置
診断に基づき現在のお困りごとや、気になる部分を処置し改善いたします。
STEP4 カウンセリング
その他の問題点・改善が必要な部分があれば、検査を行い治療計画をご説明いたします。
そのうえ、ご希望がありましたら治療計画に基づき治療方針を定めます。
STEP5 お口の状態改善
上記のカウンセリングに基づき、必要な治療等を行い現在のお口の状態をより良く改善いたします。
STEP6 定期健診
お口の健康状態を維持増進させるため、定期的な健診(3~6ヶ月に1度)と予防歯科をお勧めいたします。
患者様の歯の健康を最大限サポートいたします。
日頃から歯科医院に対して苦手意識を持っておられる方がほとんどだと思います。
歯科医院は”怖い” ”痛い”というイメージは歯が痛くなってから歯科医院に来院するために起きるのです。
歯の健康寿命を延ばす為に、 蔵前駒形ひまわり歯科クリニックでは、患者様一人一人に寄り添った治療を心掛けてまいります。
蔵前駒形ひまわり歯科クリニック 院長 工藤 崇裕
蔵前駒形ひまわり歯科クリニック©2022